日刊 しーま - 奄美群島しーまブログが発信する旬の話題や奄美群島ネタ。様々な情報を「しーま的」な切り口でお届けします。 -

日刊 しーま

- 奄美群島のディープでゆるい情報まとめ -

自然・動植物 観光

【子どもレジャー5選】子どもが喜ぶ!動物と触れ合える奄美のスポット5選

【子どもレジャー5選】子どもが喜ぶ!動物と触れ合える奄美のスポット5選

暑いあつい夏がすぎさり、日中でも気持ちよく過ごせる日が増えてきましたね♪
秋といえば、レジャー。どこかへお出かけしたいなあという気持ちでうずうずする季節です。
子どもと一緒にどこ行こう?
今回は、子どもが大好き!動物と触れ合える場所をご紹介したいと思います。


1.原ハブ屋奄美 【笠利】

【子どもレジャー5選】子どもが喜ぶ!動物と触れ合える奄美のスポット5選 【子どもレジャー5選】子どもが喜ぶ!動物と触れ合える奄美のスポット5選

奄美大島に生息する毒蛇ハブ。ちょっと怖い・・・でも見てみたい!そんな方におすすめ。
店内には、ハブが入ったガラスケースが並んでいるので、ガラス越しに安全にハブを見ることができます。もちろん触れることはできません(´∀`;A  ハブを見るだけなら、無料ですよ。
でもここまで来て、ハブを眺めるだけで帰ってしまうのは本当にもったいない!!

おすすめなのが「ハブと愛まショー」 (有料)
ハブやその他のヘビをヘビ使いが巧みに操って見せてくれます。 笑いあり、悲鳴あり!?どきどきハラハラ楽しい時間をすごした後は、ハブの豆知識もばっちり!

【子どもレジャー5選】子どもが喜ぶ!動物と触れ合える奄美のスポット5選 【子どもレジャー5選】子どもが喜ぶ!動物と触れ合える奄美のスポット5選

展示販売コーナーではハブの皮や骨を加工した小物やアクセサリーを買うことができます。
ほとんどが原ハブ屋奄美のオリジナル商品!珍しい商品ばかりで、お土産におすすめです♪

icon187行き方詳細はコチラ★(奄美群島観光サイト:原ハブ屋)

☆ハブ観覧・展示販売コーナー : 入場無料
☆ハブと愛まショー: 大人 800円/小中学生 500円
              1日3回開催<11:00~ / 14:00~ / 16:00~> 1回30分程



2.それいゆファーム 【龍郷町】

【子どもレジャー5選】子どもが喜ぶ!動物と触れ合える奄美のスポット5選 【子どもレジャー5選】子どもが喜ぶ!動物と触れ合える奄美のスポット5選

かわいい農園ではたくさんのかわいい動物たちに会うことができます。
こどもに大人気のオウム! 話しかけると言葉を返してくれて愛嬌たっぷりです。
ヤギは白くてふわふわ。岩の上にちょこんと乗っている姿がとってもキュート。運がよければ、餌をあげられるかもしれません。
他にも大きな犬やとっても珍しい亀、そして時期にもよりますが鶏やアイガモがいることもありますよ。
【子どもレジャー5選】子どもが喜ぶ!動物と触れ合える奄美のスポット5選 【子どもレジャー5選】子どもが喜ぶ!動物と触れ合える奄美のスポット5選

農園には「ヘルシーアイランドカフェ」というカフェも併設されています。
農園で取れた果物を使ったおいしいスムージーや珍しいヤギミルクやその加工品を楽しむことができます。おいしいスムージーを飲みながら、のんびりとすごすのがおすすめです♪

icon187行き方詳細はコチラ★(みしょらんガイド:ヘルシーアイランドカフェ)

☆入場無料


3.ビッグⅡ 【龍郷町】

【子どもレジャー5選】子どもが喜ぶ!動物と触れ合える奄美のスポット5選 【子どもレジャー5選】子どもが喜ぶ!動物と触れ合える奄美のスポット5選

龍郷町にあるビッグⅡでは、かわいい動物や蝶に出会えます。
まずはお店に向かって左側にある「かわいい動物園」。
こちらではヤギ・ウサギ・タヌキ・七面鳥・インコなどをみることができます。
床より一段低いところに動物がいるので、小さいお子様でも柵ごしによく動物をみることができますよ♪


【子どもレジャー5選】子どもが喜ぶ!動物と触れ合える奄美のスポット5選 【子どもレジャー5選】子どもが喜ぶ!動物と触れ合える奄美のスポット5選

次はお店に向かって右側にある「FULL FULA GARDEN(フルフラガーデン)」。
お庭ではさまざまな熱帯果樹や南国の花々をみることができます。入場無料で自由に見て回ることができ、お散歩や休憩するのにピッタリ!
蝶を見ることができるのは、このお庭の奥にある蝶ハウス(有料)。
温室の中では、日本最大級の大きさといわれるオオゴマダラを見ることができます。
蝶が優雅にひらひらと舞う姿は見ていて癒されること間違いなし。
またオオゴマダラのさなぎは金色でとってもきれい!珍しいので、こちらも要チェックです。

icon187行き方詳細はコチラ★(ビッグⅡホームページ)

☆かわいい動物園 : 入場無料
☆フルフラガーデン: 入場無料
☆ 蝶ハウス : 大人 200円/小中高生100円  ※休館日 10月~3月



4.奄美海洋展示館 【名瀬】

【子どもレジャー5選】子どもが喜ぶ!動物と触れ合える奄美のスポット5選

展示館ではお魚や貝など奄美の海の生き物や自然の様子をみることができます。
入口を入ってすぐの大水槽では常時70匹以上の奄美の魚がいて見ごたえ十分です。
そして一番の目玉はなんといっても海亀への餌やり体験!! レタスをもって差し出すと、亀が寄ってきてもぐもぐ食べてくれるんです。
横で職員の方が亀のことを教えてくれたり、時には手にタッチさせてくれたりもします。他ではなかなかできない貴重な体験になりますよ!
【子どもレジャー5選】子どもが喜ぶ!動物と触れ合える奄美のスポット5選

1階では奄美の海の素材を利用した5つのハンドクラフト体験できます。
思い出作りやお土産に、こちらもおすすめです♪

icon187行き方詳細はコチラ★(奄美群島観光サイト:大浜海浜公園&奄美海洋展示館)

☆入館料: 大人 500円/小中学生 300円/ 幼児 100円 (3歳以下無料)


5.奄美野生生物保護センター 【大和村】

【子どもレジャー5選】子どもが喜ぶ!動物と触れ合える奄美のスポット5選

奄美群島の生き物や自然について知りたい人におすすめの場所。
国指定特別天然記念物のアマミノクロウサギやルリカケス、ケナガネズミなど貴重な野生生物の剥製を見ることができます。
タッチパネル式動物図鑑やタブレットPCなどを使って情報を調べられるのもうれしいところ。
こどもにもわかりやすく、楽しめるようになっています。

【子どもレジャー5選】子どもが喜ぶ!動物と触れ合える奄美のスポット5選
センターの周りは緑に囲まれていて、穏やかな時間が流れています。
施設のウッドデッキに座ってくつろいだり、近くの遊歩道を散策したり、公園で遊んだりするのもおすすめですよ♪

icon187行き方詳細はコチラ★(奄美群島観光サイト:奄美野生生物保護センター)

☆入場無料


*******************************************************
いかがでしたか?
動物と触れ合うだけでなく、豆知識を学んだりできるので大人にもおすすめです。
かわいい動物たちとふれあって、大人もこどももほっこり楽しい時間をすごしてくださいね。




◆ほかにもしーま厳選スポット紹介あり!こちらもどうぞ♪

【神秘的】ガジュマル6選!パワーみなぎる奄美のガジュマル

【パワスポ7選】奄美のすごすぎるパワースポット厳選7

【レジャー5選】子供とはしゃぐ、とっておきの奄美大島レジャースポット5選

奄美大島ひとり旅♡女子1人呑みができるお店5選♪

【のんびり】本が読みたい時に行くところ in奄美大島

・【女子旅必見♡】奄美の絶景、海が見えるカフェ5選
 

同じカテゴリー(自然・動植物)の記事画像
奄美が「世界の宝」になった日
【新ブログシリーズ】奄美歳時記-3月 生命力に満ちる梅雨時期の奄美の森。この時期だけの動植物に会いに行こう
日本1早いキャンプイベント「結ノ島CAMP」開催中!
【シンボルマークを作ろう】奄美世界自然遺産トレイルのデザイン募集!
祝!奄美群島国立公園指定『生命 いのち にぎわう亜熱帯のシマ ~森と海と島 人 しまっちゅ の暮らし~』
【参加者募集】奄美の森探検&学習会
同じカテゴリー(自然・動植物)の記事
 奄美が「世界の宝」になった日 (2021-07-26 21:30)
 【新ブログシリーズ】奄美歳時記-3月 生命力に満ちる梅雨時期の奄美の森。この時期だけの動植物に会いに行こう (2020-03-26 12:02)
 日本1早いキャンプイベント「結ノ島CAMP」開催中! (2019-03-02 23:05)
 【シンボルマークを作ろう】奄美世界自然遺産トレイルのデザイン募集! (2017-04-23 08:30)
 祝!奄美群島国立公園指定『生命 いのち にぎわう亜熱帯のシマ ~森と海と島 人 しまっちゅ の暮らし~』 (2017-03-07 17:36)
 【参加者募集】奄美の森探検&学習会 (2016-10-13 14:58)

島ZINE 最新記事

PAGE TOP ▲

  • ネタを提供する
  • しーまブログ
人気記事ランキング
第{{($index + 1)}}位 {{item.title}}
QRコード
QRCODE
プロフィール
日刊しーま編集部
日刊しーま編集部
奄美群島しーまブログが発信する旬の話題や奄美群島ネタ。様々な情報を「しーま的」な切り口でお届けします。
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ