エンタメ・イベント
【イベント】瀬戸内町奄美群島日本復帰60周年記念事業いよいよです!
台風23号が近づいておりますが、台風対策の準備はしてますか?さて、イベントまで残す所あと一ヶ月です。
瀬戸内町独自の復帰記念イベントということで、県外からもお問い合わせが来たりと音楽チケットはジワジワとチケットが売れていってます。
昇曙夢という偉人はご存知でしょうか??
日本復帰に大きく貢献した人物です!
ロシア文学者として近代文学界に偉大な足跡を残した昇曙夢は。また郷土を想う熱い気持ちをいつも抱いていた。
晩年には「大奄美史」(昭和二十四年)を上梓(じょうし)し、また東京にあっても奄美大島日本復帰対策全国総委員長として、復帰運動に力を注いだ。
「月の白浜」「磯の松風」などの作詞は、彼の素朴な望郷の想いだったのではないだろうか。------瀬戸内町制施行四十周年記念誌より
そんな偉人が奄美、しかも加計呂麻島出身だなんて!と調べながら思いました。
と、言うことで、、
「シマも変わったなー!」と耳にしますが、そこは変わっていないぜと言わんばかりに昇曙夢の偉業を振り返りながら音楽というフォーマットで瀬戸内オロギー全開の内容で企画してますので是非2・3日は足をお運び下さい!!!!!!!
※2日・3日の2日間行われ2日はシンポジウムとセレモニーが行われますので以下に詳細を記します。
11月2日(土)
■昇曙夢と日本復帰を語るシンポジウム
場 所:瀬戸内町中央公民館
時 間:午前9:30〜
■「昇 曙夢」に思いを馳せてセレモニー
場 所:加計呂麻島 芝集落 公民館前広場にて
時 間:午後2:00〜
3日は、音楽フェスティバルとなってます!!
このアーティストでこのチケットのお値段!!リーズナブルで、もう素敵過ぎます。アーティストの皆さんも協力的で本当に頭が上がりませんし、今後この値段でそれぞれの熱いステージを見れるのはきっと無いかもしれません。過去の皆既日食よりも貴重です!!!
またまた青年団による“浜下り”も10年ぶりに行われるみたいなので3日は、かなり町が賑やかになりそうですねーーー♪
そんな3日の音楽フェスティバルの詳細を以下に詳細を記します。
11月3日(日)
『音楽フェスティバル』
【主 催】
奄美群島日本復帰60周年瀬戸内町記念事業 実行委員会 (瀬戸内町・瀬戸内ケーブルテレビ株式会社)
【共 催】
瀬戸内町職員労働組合/瀬戸内町商工会/瀬戸内町文化協会/瀬戸内漁業協同組合/瀬戸内町森林組合/奄美農業協同組合瀬戸内支所/瀬戸内町観光協会/芝集落/久慈集落/古仁屋在住久慈会/瀬戸内町地域女性団体連絡協議会/瀬戸内町青年団連絡協議会
【出演者】
元 ちとせ、シーガン山下、永井 龍雲、朝崎 郁恵
【日 程】
日時/平成25年 11月3日(日)文化の日
時間/開場 16:00(60分)/開演 17:00 ~ 21:00 【実施場所】
【場 所】
瀬戸内町 清水総合運動公園 体育館
当日は古仁屋市街地よりピストン運行のバスも出ますので出来る限りご利用下さい!
【チケット】
前売り/¥2,000 当日/¥2,500
(小中学生 ¥1,000)
【チケット販売】
*瀬戸内町
瀬戸内ケーブルテレビ㈱、まつや
*奄美市
セントラル楽器、あまみエフエム、ゴーゴーカレー
また、各共催団体からもお求めになれます。
【問い合わせ】
瀬戸内ケーブルテレビ株式会社Tel:0997-72-3543(Fax兼)
※チケットのご予約はこちらから→予約するよりお求め出来ます。
1,氏 名
2,電話番号
3,枚 数(小中学生のチケットの有無)
以上を必ずご明記の上、お願いします。尚、チケットのお渡しは瀬戸内ケーブルテレビ事務所でとなります。
お早めに!!

---------------------------------------
島ZINEスタッフより
奄美群島復帰60周年の節目に、瀬戸内町をあげてのイベントが開催されます!!
11月2日は昇曙夢氏のシンポジウムとセレモニーが行われ
11月3日は瀬戸内町にまつわる豪華アーティストによる音楽フェスティバル!!
記念すべき日に向けてだんだんと島のテンションが上がってきていますね
今の奄美があるのも偉大な先人たちのお陰。
思いを噛みしめて、素敵な60周年を迎えましょう!!Σd(・∀・*)
---------------------------------------
奄美群島復帰60周年 瀬戸内町記念事業 音楽フェスティバルinfoより編集・転載。